講師プロフィール
みらいラフター 代表
田中久美子
人材育成サポーター
カラービジネスコンサルタント
みらいラフターは
「今日も未来もジブンらしい笑顔でカラフルな人生を歩んでほしい」
これがみらいラフター(未来・laughter)の想いです。
私は幼少の頃、マレーシア(クアラルンプールで)で育ちました。熱帯の土地でマレー人、中国人、インド人、欧米人など全く文化の違う民族たちが、自分たちの文化に誇りを持ちながらも、英語を共通言語に笑顔でコミュニケーション取り、国や経済を発展させていく姿を目の当たりに育ちました。これらの経験から多様性を受け入れ、自分と相手の違いを大切にしたコミュニケーションへの思いが私のベースとなっています。
特徴:『世の中のほとんどのことは色で解決できる』
~なぜ色を使うのか?~
色はどの色にも個性があります。よい色も悪い色もありません。私たちも色のようにそれぞれジブンのカラー(自分らしさ)で生きることができたら、今日も未来の自分も笑顔で過ごせるのだと思っています。そしてまた自分以外の人のカラーも認め大切にすることができれば、充実した今日と未来に繋がっていくのではないかと思っています。
今日も未来も互いの多様性を尊重し合える世界でありますように、祈っています。
コミュニケーション研修
若手人材教育事業
セミナー講師
専門学校講師
資格
国家資格キャリアコンサルタント 神戸市産業振興財団専門家 西宮市商工会議所専門家派遣
兵庫県男女共同参画アドバイザー THP心理相談員 認定心理士 サービス接遇準1級
カラータイプ®協会1級インストラクター 色彩検定2級
研修実績
京都商工会議所・西宮商工会議所・伊丹商工会議所・芦屋市商工会・京北商工会・田辺三菱製薬(株)・宝酒造(株)・植垣米菓(株)・関西リコー会・西宮市若者サポートセンター・神戸市男女共同参画・尼崎工業会・兵庫県議会自民党・伊丹ロータリークラブ・日本経済大学・ヘアラルト阪神理容美容専門学校・大阪ウエディング&ホテル・IR専門学校・HeForShe関西学院大学・兵庫県私立幼稚園協会・芦屋大学附属幼稚園教諭・西宮健康フェスタ・芦屋健康フェスタ、みやスタ講師など
その他多数
共著論文(日本マーケティング学会)
感情労働とストレスの関係性への考察(2018)
日本マーケティング学会 (j-mac.or.jp)
https://www.j-mac.or.jp/oral/dtl.php?os_id=112
セルフ・ブランディングとパーソナル・ブランディングの関係性(2019)
日本マーケティング学会 (j-mac.or.jp)
https://www.j-mac.or.jp/oral/dtl.php?os_id=211
潜在顧客を見つけるカラーマーケティング法(2020)
日本マーケティング学会 (j-mac.or.jp)
https://www.j-mac.or.jp/oral/dtl.php?os_id=275